2008年01月06日
太宰府と二日市、そして天神
今日はダンナと遠出をしました。
ずっとずっと、どうしても行きたかったところ・・・学生時代を過ごした太宰府。
2年間住んでいた下宿のその後を見たくて、今年やっと念願が達成です。
しかし、甘かった、もう5日だし初詣も終わりでしょとついでに天満宮に寄ったら、

人、ひと、ヒト・・・そういやこれからが受験本番だった。
++++++++++++++++++++++++++++++++
で、ここからは下宿で一緒だった友人たちへ。
共同炊事場、トイレ、お風呂だったあの下宿、
20年前の記憶を頼りに、母校から坂を下って左に折れ、
その場所を確認。
町名変更もあったため確かではないけど、
おそらくここではと思った場所には、すでに新しいお家が建っていました。
たぶん、持ち主も変わられてると思います。
奥に建っていた下宿は取り壊され、手前の猫のオリももちろんなく
その家の広い駐車スペースに。
20年の時の流れをあらためてかみしめてきました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
で、おとなりの”二日市”にあるロヂウラ食堂で昼食。

定食がメインのお昼は、リーズナブルでもボリュームたっぷり。
ついてきたお味噌汁にも具がいろいろ入ってて体もポカポカに。
そして、同じく二日市にある珈琲chibaさんへ。
ここでは、豆を購入後、おいしく入れるコツをダンナが質問したのをきっかけに、
店主さんが、おいしいコーヒーの入れ方をレクチャー。
「入れ方は関係ないんですよ、豆が新しければ勝手にふんわり膨らむんです。」
の言葉にはたまげたけど、実際にそこで入れてみると、

こんなにふんわり、そしてもちろん香ばしくておいしかった。
店主さんの珈琲について話すときのキラキラした目、
おそらくワタシたちより、10歳ぐらい下だろうけど、
若い人たちの初々しいパワーに触れて中年夫婦は何だかかうれしくなりました。
その後は、天神へ行ってブラブラ、
そして帰宅後はすぐに買ってきた豆を挽いてダンナがコーヒーを入れました。
(すぐ再現しないと忘れてしまう年齢なので。)

いやぁ~、ふくらんだ、ふくらんだ
もちろん今まで自宅で入れたコーヒーの中で一番おいしかったです。
ずっとずっと、どうしても行きたかったところ・・・学生時代を過ごした太宰府。
2年間住んでいた下宿のその後を見たくて、今年やっと念願が達成です。
しかし、甘かった、もう5日だし初詣も終わりでしょとついでに天満宮に寄ったら、
人、ひと、ヒト・・・そういやこれからが受験本番だった。
++++++++++++++++++++++++++++++++
で、ここからは下宿で一緒だった友人たちへ。
共同炊事場、トイレ、お風呂だったあの下宿、
20年前の記憶を頼りに、母校から坂を下って左に折れ、
その場所を確認。
町名変更もあったため確かではないけど、
おそらくここではと思った場所には、すでに新しいお家が建っていました。
たぶん、持ち主も変わられてると思います。
奥に建っていた下宿は取り壊され、手前の猫のオリももちろんなく
その家の広い駐車スペースに。
20年の時の流れをあらためてかみしめてきました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
で、おとなりの”二日市”にあるロヂウラ食堂で昼食。
定食がメインのお昼は、リーズナブルでもボリュームたっぷり。
ついてきたお味噌汁にも具がいろいろ入ってて体もポカポカに。
そして、同じく二日市にある珈琲chibaさんへ。
ここでは、豆を購入後、おいしく入れるコツをダンナが質問したのをきっかけに、
店主さんが、おいしいコーヒーの入れ方をレクチャー。
「入れ方は関係ないんですよ、豆が新しければ勝手にふんわり膨らむんです。」
の言葉にはたまげたけど、実際にそこで入れてみると、
こんなにふんわり、そしてもちろん香ばしくておいしかった。
店主さんの珈琲について話すときのキラキラした目、
おそらくワタシたちより、10歳ぐらい下だろうけど、
若い人たちの初々しいパワーに触れて中年夫婦は何だかかうれしくなりました。
その後は、天神へ行ってブラブラ、
そして帰宅後はすぐに買ってきた豆を挽いてダンナがコーヒーを入れました。
(すぐ再現しないと忘れてしまう年齢なので。)

いやぁ~、ふくらんだ、ふくらんだ
もちろん今まで自宅で入れたコーヒーの中で一番おいしかったです。
Posted by たま at 00:06│Comments(3)
│おでかけ
この記事へのコメント
お写真撮るのお上手ですねぇ〜コーヒーの香りが漂ってきそうです。(*^_^*)ご夫婦ラブラブなトコもうきうきマルシェさんのブログの魅力ですね。(*^_^*)今年も楽しみにしています。(*^_^*)
Posted by ほんわか at 2008年01月06日 05:44
こんにちは!はじめまして^^
ほんと写真撮るのお上手ですよね!
コーヒーが飲みたくなってきます。。
ご夫婦でお出かけうらやましいです・・・
きょう、わたしの兄も子供の合格祈願に行くそうです。
ほんと写真撮るのお上手ですよね!
コーヒーが飲みたくなってきます。。
ご夫婦でお出かけうらやましいです・・・
きょう、わたしの兄も子供の合格祈願に行くそうです。
Posted by えびす屋
at 2008年01月06日 09:11

>ほんわかさん、えびす屋さん、
写真ほめていただきありがとうございます。
この年になると、人からほめてもらう機会も少ないので
とてもうれしいです。
ラブラブかどうかはわかりませんが、
コドモが実家に泊まりに行くようになった
去年ごろから、今までの分を取り戻すかのように
夫婦であっちゃこっちゃでかけまくってます。
写真ほめていただきありがとうございます。
この年になると、人からほめてもらう機会も少ないので
とてもうれしいです。
ラブラブかどうかはわかりませんが、
コドモが実家に泊まりに行くようになった
去年ごろから、今までの分を取り戻すかのように
夫婦であっちゃこっちゃでかけまくってます。
Posted by たま
at 2008年01月06日 20:33
